記憶力を良くする脳科学

こんにちは!ユキコです。

 

今回は

記憶するのが苦手な方に向けて

脳の仕組みを解説しながら

記憶力を良くする方法をお伝えします。

 

記憶の仕組みを正しく理解することで

短時間で沢山の知識を覚えることが出来て

いつもより何倍も少ない時間で記憶することが出来ます。

 

しかし、この記事を読まないと

どれだけ勉強して覚えたつもりでも

すぐに忘れてしまい、

いつまで経っても知識が身に付くようになりません。

f:id:yuk11:20200802123519j:plain

脳科学を上手く活用して

効率的に記憶できるようにしましょう!

 

 

まず、

「記憶力が良い人」と「そうでない人」の差は

なんでしょうか?

f:id:yuk11:20200614040506j:plain

 

例えば、

同じ機械を持っていても

 

この機械には

「何が出来るか」

「どう動かせばよいか」を理解し

その通りに動かせる人もいれば、

 

機械がどのように機能するか分からず

上手く使いこなせない人もいます。

 

このようにせっかく同じ機械を持っているのに

使い方が分からず、機能を上手く引き出せないのです。

 

脳の使い方についても同じことが言えます。

 

「記憶力が良い」と言われる人は

特別な能力を持っている訳ではなく、

 

脳に関して

「何が出来るか」

「どう動かせばよいか」を知っているだけなのです。

f:id:yuk11:20200802133706j:plain

 

一説によると、

人間の脳が持つ記憶容量は17.5テラバイトと言われています。

 

これは

新聞に換算すると朝刊の約52.000年分に値します。

 

それだけの容量を持っているため

「覚えられない」のではなく

「覚え方を知らない」だけなのです!

f:id:yuk11:20200802134239j:plain

 では早速、

記憶力を良くする方法について説明します。

 

まず、

脳は覚えることが長すぎると記憶に残りずらいです。

 

例えば、

三桁の数字があります。

 

589

 

これを見てから3秒後に

目をつぶって口に出してみてください。

 

恐らくほどんどの方が簡単に出来ると思います。

 

では、

次に下の数字を見てください。

 

483029723948

 

3秒後、

目をつぶってこの12桁の数字を完璧に言えましたか?

完璧に覚えるのは難しいと思います。

 

ではこうしたらどうでしょう。

 

4830-2972-3948

 

少し言えた数字の数が増えたのではないでしょうか?

f:id:yuk11:20200718020926j:plain

このように

脳は短い単語で覚えると記憶しやすいのです。

 

そのため、

長い文章などは短く区切って認識すると

記憶に残りやすくなります。

 

 英単語で考えると、

Wednesday(水曜日)というスペルを

ただ覚えようとするのではなく、

 

Wed-nes-dayと区切った方が

楽にスペルを覚えることが出来ます。

f:id:yuk11:20200614231556j:plain

 

また、

脳は放置するとすぐに忘れるという性質を持っています。

 

そのため、

一度記憶した情報は

そのままにすれば

次の日には曖昧な情報になり

その次の日にはもっと曖昧になってしまい

3日目にはほどんど忘れてしまっています。

 

 そのため、

記憶するには「繰り返し」が必要です。

 

例えば、

Wednesdayという単語を覚えたら

次の日にもスペルを書いてみます。

 

正しく書けたら3~5日後に、

スペルミスしてしまったらまた次の日に、

繰り返して書きます。

 

このようにして

繰り返し繰り返し思い出すことで、

段々脳に定着させることが出来ます。

 

f:id:yuk11:20200621045133j:plain

 

今までの話をまとめると、

➀長すぎる情報は短く区切って覚える

②覚えた情報を何度も繰り返す

 

という2点が記憶力を良くするコツになります。

 

今から何か勉強をする方や、覚えたいことがある方は

効率的に記憶するために

「長すぎる情報を区切る」ということを

実践してみてください。

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございました!